外壁塗装を考えている方の多くは、どこの業者に頼めばいいの?と悩む方も多いです。
信頼できる優良業者とはズバリ、施工から数年後に適切な耐久性が発揮できている塗装技術力とサービス力を持った業者です。
では、「どんな業者が優良塗装業者」で「どんな業者が悪徳業者」なのか?
適切に選べるかが、大切なマイホームを守る事に繋がります!
どんな点に注意すれば、外壁塗装業者選びに失敗しないか解説していきます。
目次
外壁塗装の業者の種類と選び方
塗装を行う業者には、ハウスメーカー、リフォーム会社、地元の外壁塗装業者などの会社があります。
ハウスメーカー
大手の企業です。知名度もあり保証などが手厚く信頼感も高いですが費用は高くなる傾向にあります。
理由は、ハウスメーカーに依頼をしても、外壁塗装を行う場合下請け業者になるからです。
仲介している事による手数料が上乗せされてしまう為費用が高くなる。
リフォーム会社
リフォーム業者はリフォームの知識や技術を持っているので、塗装以外にも直したいところがあれば一緒に直してもらえます。
会社の塗装経験の差によっては、金額や知識などで仕上がに影響がでてしまうこともあります。
地元の外壁塗装業者
下請け業者に工事の発注はしないので、価格が安い。低価格で高品質、専門的な高い技術をもっている。
現場と依頼主の距離が近い為すぐに駆けつけて、スムーズにおこなえます。
業者の大まかな比較
業者 | 費用 | 技術力 |
ハウスメーカー | 高値 | 高い |
リフォーム業者 | 高値 | 普通 |
外壁塗装業者 | 値安 | 高い |
塗装業者の探し方
1⃣インターネットを使って探す
口コミや外壁塗装業者のHPを見て、サービスの内容など情報を収集する。
施工事例も見る事が出来参考になります。
2⃣知人に紹介してもらう
近所の人や友人が実際に外壁塗装を経験した業者を紹介してもらう方法
実体験を聞くことができるので、安心することも出来ます。
注意点としては、紹介してもらうことで、他社への見積りをしにくくなってしまう場合や条件が合わないなどあります。
なので、紹介でも悪徳業者にあたる可能性はあります。決める際には慎重になりましょう。
3⃣一括見積りサービス利用
工事内容や家の情報などを入力する事で、加盟している塗装業者を複数紹介してくれて、見積りを出してくれるサービスです。
大手業者から地元業者まで幅広く紹介してくれて、多くの情報を得られるのでこのサービスを利用も魅力です。
自分の希望にあった業者を選びましょう!
悪徳業者は見積りで比較すると特徴が分かる
3~5社から見積り依頼をし、リフォームプランを比較する事が大切です。
比較することによって、費用相場・必須になる工事、不要工事などの判断する事ができます。
業者によってサービスも違います。
・良い業者の見積書
工事ごとに分けて書いてあり、どんな塗料を使うか記載されています。工事期間の提示がしっかりしている。
梅雨の時期や気温の安定しない時期、天候を十分考慮し十分な工期の確保をしている。
・悪い業者の見積書
塗装工事の詳細が分からない表記になってることが多いです。
また、下記のような内容にも注意が必要です。
☑工事期間を提示しない
☑高額な割引が記載されてる
☑施工料金が不明確になっている
☑天候を考慮しし十分な工期の確保が出来ていない
価格の安さだけでなく、工事の実績や営業マンの人柄、保証サービスなどもしっかり見て見積り依頼をする事が大切です。
外壁塗装の悪徳業者は資格が少ない
外壁塗装業者が持つ資格や許可書の種類をご説明します。
【建設業許可書】
500万以上の工事で建設業許可書が必要になります。
外壁塗装で500万を超えることはほとんどありませんが、建設業許可書を取得している業者は信頼度が高いと言えます。
【塗装技能士1級・2級】
国家試験の一つです。
それぞれ実技試験、学科試験に合格する必要があります。
知識や技術を持った人が取得出来る資格なので、信頼出来ます。
【外壁劣化診断士】
外壁・屋根の状態を確認し劣化についての知識を持っているので的確にお客様に報告することが出来る。
プロ診断士です。
その他資格
その他にも雨漏り診断士・外壁塗装マイスターなどあります。
資格が有無もチェックしましょう。
アフターフォロー・保証内容の確認について
施工後に施工不良があった場合どこまで直してもらえるのか、アフターフォローしてくれるのか、どんな保証なのか、条件や期間も確認しておきましょう。
良いアフターフォロー例
☑定期点検がある
☑連絡をしたらすぐに来てくれる
☑施工不具合が起きてもすぐに対応
どんな優良業者でも、予期せぬ外的要因トラブルなどで、本来の耐久性よりも早く劣化が進む場合がございます。
そのような時、適切なアフターフォローが備わっていないとまた、施工費用が発生します。
また、業者によってアフターフォローの内容は変わりまります。
複数業者に見積もり依頼をし、どのようなアフターフォローがあるのか確認することも大切です!
悪いアフターフォロー
☑工事後まったく連絡、お知らせがない
☑施工不具合が起きてもすぐに対応してもらえない
施工後のアフターフォローはとても重要です。
アフターフォローがない業者は基本的には施工依頼をしない方がいいでしょう。
まとめ
今回は外壁塗装の悪徳業者対策としての情報をおまとめいたしました。
それぞれにメリットやデメリットがあり、お客様ごとに何を重視するのかがとても大切です。
また、本文で触れたとおり、様々な業者に相見積もりをし
費用、見積もりの内訳、アフターフォロー、につてい情報を集めるのはてても良い選び方になるでしょう。
本記事を公開した、ぬりかえ専門館でも、お客様のご要望に沿って「外壁屋根の無料診断」「無料見積もり」「カラーシュミレーション」を行ってります。
今回の内容に少しでもご興味を持っていた抱けましたら、
是非、ぬりかえ専門館の無料見積もりへお問い合わせください。